◆日時:2021年3月13日(土)13:30~16:40
	◆開催:オンライン配信
	
	◆シンポジウムWebサイト
	https://www.nins.jp/site/connection/sympo31.html(本部ページ)
	https://www.excells.orion.ac.jp/sympo31/(ExCELLSによる特設サイト)
	
	◆参加費:無料
	
	◆主催:大学共同利用機関法人自然科学研究機構
	
	◆講演:
	13:30 - 14:00「巨大ウイルスから物質と生命との境界を探る」
	                          村田 和義  自然科学研究機構 生命創成探究センター 特任教授
	14:05 - 14:35「光で生命の本質に迫る」
	                          青木 一洋  自然科学研究機構 生命創成探究センター 教授
	14:40 - 15:10「最強生物クマムシの仕組みを解き明かす」
	                          田中 冴  自然科学研究機構 生命創成探究センター 特任助教
	15:15 - 15:45「極限環境生物から読み解く地球外生命の可能性」
	                         鈴木 志野  宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 准教授
	15:45 - 16:00「ExCELLSの説明」
	                         加藤 晃一  自然科学研究機構 生命創成探究センター センター長
	16:10 - 16:35 パネルディスカッション
	                        司会:坂本 貴和子  自然科学研究機構 研究力強化推進本部 特任准教授
	                        青木 一洋  自然科学研究機構 生命創成探究センター 教授
	                        村田 和義  自然科学研究機構 生命創成探究センター 特任教授
	                        田中 冴   自然科学研究機構 生命創成探究センター 特任助教
	                        鈴木 志野  宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 准教授
	16:35 - 16:40 機構長挨拶
	                      小森彰夫  自然科学研究機構 機構長
	
	※上記の内容は都合により変更になる可能性があります。
	