Research

研究活動

セミナー詳細

2009年04月13日

ヒト聴覚野における雑音下の音信号処理
Auditory processing under noisy environments in the human auditory cortex

日 時 2009年04月13日(月) 16:00 より 17:00 まで
講演者 岡本 秀彦 先生 
講演者所属 ドイツ ミュンスター大学 生体磁気研究室 博士研究員
お問い合わせ先 感覚運動調節研究部門 柿木隆介(内7815)
要旨

日常生活において、通常ヒトは様々な必要な音声情報と、不必要な音声情報を 同時に受け取っている。しかしながら、我々は簡単に自分に必要な音情報を不必 要なものから分離、解析することが可能である。今回、さまざまな周波数特性を 持つ雑音を用いて、それらの雑音が、類似または非類似の周波数特性を持つ刺激 音にどのような効果をもたらすか、また、注意(Attention)が、異なった潜時 を持つ3つの聴覚誘発磁場成分(auditory steady state (25 ms), N1m (100 ms), sustained-filed (300-700 ms))に、どのような効果をもたらすか、を脳 磁図を用いて記録計測した。その結果、注意は聴覚野における神経活動を賦活す る(gain effect)だけでなく、その周波数特異性をあげる(sharpening)ことが確 認され、また、右半球に比し左半球の神経活動が雑音により抑制されにくい結果 が得られた。この結果は左半球が音の系時変化により敏感であることを反映して いるものと考えられる。


  1. Okamoto H, Stracke H, Draganova R, Pantev C: Hemispheric Asymmetry of Auditory Evoked Fields Elicited by Spectral versus Temporal Stimulus Change. Cereb Cortex. In press
  2. Okamoto H, Stracke H, Zwitserlood P, Roberts LE, Pantev C: Frequency-specific modulation of population-level frequency tuning in human auditory cortex. BMC Neurosci. 10:1, 2009, online journal.
  3. Okamoto H, Stracke H, Pantev C: Neural interactions within and beyond the critical band elicited by two simultaneously presented narrow band noises: a magnetoencephalographic study. Neuroscience. 151(3):913-20, 2008
  4. Okamoto H, Stracke H, Ross B, Kakigi R, Pantev C: Left hemispheric dominance during auditory processing in a noisy environment. BMC Biol. 2007 Nov 15;5:52, online journal.2007, .
  5. Okamoto H, Stracke H, Wolters CH, Schmael F, Pantev C: Attention improves population-level frequency tuning in human auditory cortex. J Neurosci. 27(39):10383-90, 2007.
  6. Okamoto H, Kakigi R, Gunji A, Pantev C: Asymmetric lateral inhibitory neural activity in the auditory system: a magnetoencephalographic study. BMC Neurosci. 8:33, 2007, online journal.
  7. Okamoto H, Kakigi R, Gunji A, Kubo T, Pantev C: The dependence of the auditory evoked N1m decrement on the bandwidth of preceding notch-filtered noise. Eur J Neurosci. 21(7):1957-61, 2005.