日 時 | 2017年08月24日(木) 16:00 より 17:00 まで |
---|---|
講演者 | 堤 良平 先生 |
講演者所属 | Perlmutter Cancer Center, New York University Langone Health |
場 所 | 統合バイオサイエンスセンター(山手地区)3号館2階西 共通セミナー室 |
お問い合わせ先 | 深田正紀 (生体膜研究部門 mfukata@nips.ac.jp) |
要旨 |
活性酸素種(ROS) は一般に細胞ストレスの一因とされているが、増殖因子等の外部刺激によっても細胞内で産生される。 この生理的に産生されるROSはセカンドメッセンジャーとして機能し、標的分子の一時的な可逆的酸化を介した機能調節によって正常な細胞内情報伝達に寄与する。 タンパク質チロシンホスファターゼ(PTP)ファミリーはROSの主要な標的酵素であると考えられているが、その可逆的酸化の詳細は技術的困難から明らかにされていなかった。 |