Research

研究活動

セミナー詳細

2025年10月22日

心臓発生の代謝調節

日 時 2025年10月22日(水) 17:00 より 18:00 まで
講演者 中野 敦 教授
講演者所属 Department of Molecular Cell Developmental Biology, Medicine Eli Edythe Broad Research Institute of Stem Cell and Regenerative Medicine University of California Los Angeles  東京慈恵会医科大学 分子生理学講座
場 所 山手3号館2階西 共通セミナー室
お問い合わせ先 西田基宏
要旨
当研究室は日米で心臓の発生生理学を研究しています。本講演では簡単な自己紹介に続き、最近の論文を中心に糖代謝による心臓発生調節のメカニズムについてお話しします。
 
 胎児の正常発生・先天性異常の病態・幹細胞の運命決定において、代謝環境は遺伝的素因とは独立
した重要な役割を果たします。しかし従来の発生研究は、その遺伝的メカニズムの解明が主で、発生
過程において胎児の代謝状態がどのように変化するのか、また糖尿病性妊娠において糖代謝の変化が
いかに心筋細胞内シグナルを撹乱するのか、不明な点が多くあります。今回私たちは、正常妊娠と糖
尿病妊娠における妊娠中期から後期のin vivoマウス胎児代謝の包括的メタボローム解析を行い、質量
分析とフラックス解析を用いて胎生(E)10.5-18.5胎児の脳、心臓、肝臓、胎盤の代謝状態をプロファ
イリングしました。この大規模なメタボロミクスデータの比較解析により、正常血糖環境下での生理
的胎児組織代謝変化と、高血糖環境下での代謝異常がもたらす病態の特徴が明らかとなりました。こ
の世界初となる胎児臓器の包括的代謝解析は、今後の母胎連関メカニズムや先天性疾患病態の解明の
ための重要な基礎データとなるでしょう。
 
参考文献
1. Perez-Ramirez CA*, Nakano H*, Law RC, Matulionis N, Thompson J, Pfeiffer A, Park JO,
Nakano A# and Christofk HR#. Atlas of fetal metabolism during mid-to-late gestation and
diabetic pregnancy. Cell. 2024;187:204-215 e14.PMC10843853, #Corresponding authors
2. Nakano H, Minami I, Braas D, Pappoe H, Wu X, Sagadevan A, Vergnes L, Fu K, Morselli M,
Dunham C, Ding X, Stieg AZ, Gimzewski JK, Pellegrini M, Clark PM, Reue K, Lusis AJ, Ribalet
B, Kurdistani SK, Christofk H, Nakatsuji N and Nakano A. Glucose inhibits cardiac muscle
maturation through nucleotide biosynthesis. Elife. 2017;6.PMC5726851
Complete List of Published Work in MyBibliography:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/myncbi/atsushi.nakano.1/bibliography/public/