| 所 長 | 伊佐 正 | 
|---|---|
| 副所長/教授(併) | 北城 圭一 | 
| 研究総主幹(併) | 磯田 昌岐 | 
| 共同研究担当主幹(併) | 吉村 由美子 | 
| 動物実験管理担当主幹(併) | 西島 和俊 | 
| 安全衛生・研究倫理担当主幹(併) | 村田 和義 | 
| 情報発信・管理担当主幹(併) | 竹村 浩昌 | 
| 教育担当主幹(併) | 古瀬 幹夫 | 
| 所 長 | 伊佐 正 | 
|---|---|
| 副所長/教授(併) | 北城 圭一 | 
| 研究総主幹(併) | 磯田 昌岐 | 
| 共同研究担当主幹(併) | 吉村 由美子 | 
| 動物実験管理担当主幹(併) | 西島 和俊 | 
| 安全衛生・研究倫理担当主幹(併) | 村田 和義 | 
| 情報発信・管理担当主幹(併) | 竹村 浩昌 | 
| 教育担当主幹(併) | 古瀬 幹夫 | 
| 教 授 | 准教授 | 助 教 | |
|---|---|---|---|
| 神経機能素子研究部門 | 久保 義弘 | 立山 充博 | 下村 拓史 | 
| 
					生体分子構造研究部門 (兼任研究部門)★  | 
				村田 和義 | レイモンド バートンスミス | |
| *神経発達・再生機構研究部門(客員研究部門) | 澤本 和延 | ||
| 教 授 | 准教授 | 助 教 | |
|---|---|---|---|
| 細胞構造研究部門 | 古瀬 幹夫 | 泉 裕士 | 
					大橋 正人 | 
			
| 
					心循環シグナル研究部門 (兼任研究部門)★  | 
				西田 基宏 | 西村 明幸 | |
| 分子神経免疫研究部門 | 村上 正晃 | 長谷部 理絵 | 山崎 剛士 | 
| 個体創生研究部門 | 小林 俊寛 | ||
| 
					*超微形態研究部門 (客員研究部門)  | 
				大野 伸彦 | 
| 教 授 | 准教授 | 助 教 | |
|---|---|---|---|
| 視覚情報処理研究部門 | 吉村 由美子 | 
					米田 泰輔 小野寺 孝興  | 
			|
| バイオフォトニクス研究部門★ | 根本 知己 | 
					榎木 亮介 大友 康平 揚妻 正和  | 
				
					石井 宏和 Lee, Ming Liang  | 
			
| 多細胞回路動態研究部門 | 和氣 弘明 | 鳴島 円 | 山口 裕嗣 | 
| 教 授 | 准教授 | 助 教 | |
|---|---|---|---|
| 認知行動発達機構研究部門 | 
					磯田 昌岐 郷 康広  | 
				戸松 彩花 | 
					二宮 太平(講師) 植松 明子 兼子 峰明  | 
			
| 神経ダイナミクス研究部門 | 北城 圭一 | 
					岡崎 由香 湯淺 健一 土元 翔平 藤平 遼  | 
			|
| 感覚認知情報研究部門 | 竹村 浩昌 | 
					大石 浩輝 Luo, Junxiang  | 
			|
| 多感覚統合システム研究部門 | 佐々木 亮 | 
| センター長(併) | 久保 義弘 | 
| 教 授 | 准教授 | 助 教 | |
|---|---|---|---|
| 共同利用研究推進室 | 久保 義弘 | 西尾 亜希子 | |
| 学術研究支援室 | 和氣 弘明 | 丸山 めぐみ | |
| NBR事業推進室 | 磯田 昌岐 | ||
| 先端プロジェクト推進室 | 鍋倉 淳一 | ||
| 国際連携研究室* | 
					和氣 弘明 MOORHOUSE, Andrew  | 
				
| センター長(併) | 磯田 昌岐 | 
| 教 授 | 准教授 | 助 教 | |
|---|---|---|---|
| 形態情報解析室 | |||
| 多光子顕微鏡室 | 村越 秀治 | ||
| 電子顕微鏡室 | 
						古瀬 幹夫(併) 村田 和義(併)  | 
					
						 | 
					
						 | 
				
| 生体機能情報解析室 | 
						福永 雅喜 乾 幸二 山地 一禎(客員) 定藤 規弘(兼)  | 
					小池 耕彦 | 
						郷田 直一 山本 哲也  | 
				
| 時系列細胞現象解析室 | 吉村 由美子(併) | 
						大塚 岳 佐竹 伸一郎  | 
				
| センター長(併) | 西島 和俊 | 
|---|
| 教 授 | 准教授 | 助 教 | |
|---|---|---|---|
| ウィルスベクター開発室 | 小林 憲太 | ||
| 遺伝子改変動物作製室 | 小林 俊寛 | ||
| 多階層生理機能解析室 | 西島 和俊(併) | 知見 聡美 | |
| 感覚生理解析室 | 曽我部 隆彰 | 佐藤 翔馬 | 
| 室長(併) | 北城 圭一 | 
|---|
| 教 授 | 准教授 | 助 教 | |
|---|---|---|---|
| 研究力強化戦略室 | 
						久保 義弘(併) 磯田 昌岐(併) 西島 和俊(併) 吉村 由美子(併) 北城 圭一(併) 浦野 徹(併) 竹村 浩昌(併)  | 
					丸山 めぐみ | 
						西尾 亜希子 本多 結城子  | 
				
| 課長 | 吉村 伸明 | 
|---|
| 課長補佐 | 廣江 猛 | 
|---|
| 班長 | 石原 博美 | 
|---|
| 係 長 | 主 任 | 係 員 | |
|---|---|---|---|
| 分子細胞生理研究領域技術係 | 山本 友美 | ||
| 生体機能調節研究領域技術係 | 福田 直美 | 
						 加納 雄一郎  | 
					|
| 基盤神経科学研究領域技術係 | 髙木 正浩 | 渡我部 ゆき | |
| システム脳科学研究領域技術係 | 佐藤 茂基 | 平山 祐哉 | 
| 班長 | 廣江 猛(兼) | 
|---|
| 係 長 | 主 任 | 係 員 | |
|---|---|---|---|
| 研究連携技術係 | 横井 功 | 河合 裕子 | |
| 脳機能計測・支援技術第一係 | 吉友 美樹 | ||
| 脳機能計測・支援技術第二係 | 髙橋 直樹 | ||
| 行動・代謝分子解析技術係 | 三寳 誠 | ||
| 情報処理・発信技術係 | 村田 安永 | 
						稲垣 茉利子 藤田 昇吾  | 
				|
| 動物実験技術係 | 
						窪田美津子 | 
					
						神谷 絵美(主任技術員) 山中 緑 高橋 伸明 稲橋 宏樹  | 
					|
| 研究基盤技術係 | 佐藤 茂基 | 
| 所長 | 伊佐 正 | 
|---|---|
| 特任教授 | 定藤 規弘 | 
| 教授 | 竹村 浩昌 | 
| 特任教授 | 福永 雅喜 | 
| 特任准教授 | 丸山 めぐみ | 
| 助教 | 郷田 直一 | 
| 助教 | Luo, Junxiang | 
| 助教 | 大石 浩輝 | 
| 特任助教(プロジェクト) | 山本 哲也 | 
※ 2025年5月1日現在