| No. | 研究課題名 | 氏 名 | 
|---|---|---|
| 1 | 超高圧電顕トモグラフィーによる感杆型光受容細胞内の光小胞の立体構築 | 
				片桐 展子 東京女子医科大  | 
		
| 2 | ギャップ結合連結した網膜及び脳ニューロンの樹状突起の構造 | 
				日高 聡 藤田保健衛生大  | 
		
| 3 | 神経系培養細胞における受容体などの3次元構造解析 | 
				遠藤 泰久 京都工芸繊維大  | 
		
| 4 | 中間径フィラメントとゴルジ装置との三次元的空間配置 | 
				野田 亨 藍野大・医療保険  | 
		
| 5 | 嗅覚神経系のニューロン及びグリアの三次元構造解析 | 
				樋田 一徳 徳島大院・ヘルスバイオサイエンス  | 
		
| 6 | スフィンゴリピドーシスモデルマウス(サポシンD欠損マウス)を用いた小脳プルキンエ細胞におけるparasagittal compartmentの構造解析 | 
				松田 純子 東海大・未来科学技術共同研究センター  | 
		
| 7 | 哺乳類神経上皮細胞からの非対称分裂による神経細胞生成 | 
				小曽戸 陽一 マックスプランク研  | 
		
| 8 | Investigation of Purkinje cell dendritic spines in rat cerebellum after motor skill learning (運動機能学習後のラット小脳プルキンエ細胞樹状突起スパインの研究) | 
				Rhyu, Im Joo Korea University  | 
		
| 9 | 歯状回顆粒細胞樹状突起の三次元再構築 | 
				濱 清 生理研  |