内容 |
(雇い入れ直後)マウス実験・飼育の補助 (変更の範囲)自然科学研究機構の定める業務 |
---|---|
勤務時間 |
月-金曜日 週25時間程度 希望勤務時間を履歴書に記載してください。 詳細は面接時に相談となります。 |
勤務地 |
(雇い入れ直後)生理学研究所(明大寺キャンパス) (変更の範囲)自然科学研究機構の定める場所 |
待遇 |
1,250-1,533円(当機構の規則に準ずる) 交通費支給(上限あり) 各種保険(社会保険、雇用保険などは当機構の規則に準ずる) 有給休暇、特別休暇(夏季休暇、病気休暇、子の看病等)が取得できます。 |
資格・対象 |
高卒以上、未経験可、齧歯類を家庭で飼育していない方 簡単なパソコン操作(Word,Excel, E-mail)ができることが望ましい 社会常識を有し、教職員や学生と円滑に意思疎通のできる方 研究所の活動に理解のあること |
申込方法 |
履歴書(顔写真添付、電話番号、メールアドレス、希望する勤務時間及び日数を記載)、職務経歴書を送付してください(郵送または電子メール)。 郵送の封筒には「技術支援員(技術課・多細胞回路動態)応募書類在中」と朱書きしてください。 電子メールの件名には「技術支援員(技術課・多細胞回路動態)応募」と記してください。 (3 日~5 日後に書類審査結果、面接日を連絡します。少し時間がかかることがあります) |
書類送付先及び お問い合わせ先 |
〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38 生理学研究所 技術課 吉村 伸明 E-mail: yosimura@nips.ac.jp 電話番号:0564-55-7702 応募書類:応募に係る個人情報は個人情報保護法及び本機構規程に基づいて適切に管理し、選考および採用の目的にのみ使用します。 |
備考 |
選 考:書類選考の上、面接を行います。 (面接日程はその都度連絡します。面接に要する交通費等は応募者の自己負担となります。) 採用時期:令和7年4月1日 以降の可能な限り早い時期 〆 切:適任者が見つかり次第、締め切ります。 採用予定:1名 その他:年度更新(審査あり) 3年または5年 1週間毎に書類審査を行い、その結果により、面接日を連絡します。連絡に少し時間がかかることがあります。 |