Joint Researches

共同利用研究

一般共同研究 2015年度

「一般共同研究」と「計画共同研究」は,所外の大学及び研究機関の常勤研究者が,所内の教授または准教授と共同して行なう研究であり,従来は合計30~40件が採択されていましたが,共同利用研究の活性化,また,連続ブロック表面走査型電子顕微鏡(SBF-SEM)を使用する計画共同研究の件数の増加に伴い,2014年度は合計で111件が行なわれました。

2015年度 採択表

No. 研究課題名 氏  名
1 生物多様性に基づくイオンチャネル・受容体の機能のメカニズムと生理的役割の解析 岡戸 晴生
(東京都医学総合研究所)
2 陸上進出に伴う環境変化と動物のもつ体制感覚受容の仕組み 齊藤 修
(長浜バイオ大・バイオサイエンス)
3 TRPV4活性化に伴う海馬からのATP放出機構とその生理学的意義の解明 柴崎 貢志
(群馬大院・医)
4 脳・神経系発生分化過程において時空間特異的な発現をする糖鎖の構造と機能の解析と医療への応用 等 誠司
(滋賀医科大・医)
5 中枢神経におけるグリア細胞の発生過程と機能構築形成への関与の解析 小野 勝彦
(京都府立医科大院・医)
6 シナプス前終末の分化誘導機構の解明 吉田 知之
(富山大院・医学薬学)
7 光沢質感認知の神経ネットワーク基盤の研究 一戸 紀孝
(国立精神・神経医療研究センター・神経研究所)
8 視線制御に関与するニューロン・神経回路特性 齋藤 康彦
(奈良県立医大・医)
9 自由行動下動物の脳機能計測に向けた埋植型デバイスによるイメージングシステムの開発 太田 淳
(奈良先端科学技術大学院大・物質創成)
10 電気刺激法を用いた運動野ネットワークの解析 星 英司
(東京都医学総合研究所)
11 fMRI信号解明のためのマウス脳多領域からの電気生理計測法の確立 高田 則雄
(慶應義塾大・医)
12 辺縁皮質刺激に対する大脳基底核のニューロン応答 佐藤 澄人
(北里大・医)
13 ジストニア様症状を示す遺伝子改変マウスの病態解析 竹林 浩秀
(新潟大院・医歯学総)
14 神経発振現象の運動統御上の意義の探索 美馬 達哉
(京都大院・医)
15 神経麻痺性角膜症に対するTRPチャネルを標的とした治療法の開発 岡田 由香
(和歌山県立医科大・医)
16 異なる種類の皮質線条体細胞の生理特性と機能的役割:形態・生理実験データに基づくモデリング 森田 賢治
(東京大院・教育)
17 前頭皮質第6層細胞のシナプス結合の形態解析 苅部 冬紀
(同志社大・高等研究教育機構)
18 大脳皮質第一次視覚野上の同側眼優位カラムに特異的に発現しているシャペロンの発現パターンと機能の解析 冨田 江一
(高知大・教育)
19 室傍核オキシトシンニューロンの栄養素・神経性調節機構 矢田 俊彦
(自治医科大・医)
20 真核生物におけるRNA分解制御機構の解明 細田 直
(名古屋市立大院・薬)
21 内臓機械痛覚過敏におけるTRPチャネルの機能解析と機能性胃腸疾患病態との関連 杉山 敏郎
(富山大院・医学薬学)
22 PKD2L1カチオンチャネルの生理機能解析 清水 貴浩
(富山大院・医学薬学)
23 霊長類味覚に対するTRPチャネルの役割 今井 啓雄
(京都大・霊長類研究所)
24 脳のTRPV1チャネルによる体温調節機構の解明 宮田 清司
(京都工芸繊維大院・工芸)
25 温度感受性TRPチャネルの活性化機構の解析と機能的役割 太田 利男
(鳥取大・農)
26 ジストニア・偏頭痛病態モデルマウスのナトリウムポンプAtp1a3、Atp1a2遺伝子ノックアウトマウスのシナプス機能解析 池田 啓子
(兵庫医科大・医)
27 成体新生ニューロンによる海馬神経ネットワークの制御機序 神野 尚三
(九州大学大院・医)
28 コネクトームを利用した、神経幹細胞の細胞周期に伴う形態変化の観察 玉巻 伸章
(熊本大院・生命科学)
29 マカクサルを用いた直接給電機能的電気刺激の前臨床研究 松木 英敏
(東北大院・医工)
30 人口神経代替装置によるニューロリハビリテーション法の開発 笹田 周作
(相模女子大・短期大学部)
31 アセチルコリン作動性入力によるサル運動制御、動機付けの階層、動的制御機構の解析 小林 康
(大阪大院・生命機能)
32 人工ナノ・リポソーム創製とその構造評価 石黒 孝
(東京理科大・基礎工)
33 Cryo-TEMによる抗酸菌の基礎的形態サイズデータの取得 山田 博之
(結核予防会・結核研究所)
34 マウスノロウイルスの高分解能構造解析 片山 和彦
(国立感染症研究所)
35 低温位相差顕微鏡を用いたPBCV-1ファイバー状構造体の構造解析とその同定

東浦 彰史
(大阪大・蛋白研)

36 低温位相差電子顕微による黄色ブドウ球菌ファージの3次元構造解析とその感染機構の解析 内山 淳平
(高知大・教育)
37 Revealing the architecture and dynamics of RNA polymerase I complex by Zernike phase plate cryo-EM(ZEM) CHANG, Wei-hau
(Academia SinicaInstitute of Chemistry)
38 グリシン作動性シナプス可塑性の動作原理と生理学的意義 平田 普三
(国立遺伝学研究所)
39 ゼブラフィッシュを用いた脳脊髄神経細胞の発生・機能回路構築の生理学的・分子生物学的研究 小田 洋一
(名古屋大院・理)
40 唾液腺水輸送関連タンパク質の翻訳後修飾による機能制御 杉谷 博士
(日本大・生物資源)

過去の採択一覧・成果