Joint Researches

共同利用研究

一般共同研究2020

「一般共同研究」と「計画共同研究」は,所外の大学及び研究機関の常勤研究者が,所内の教授または准教授と共同して行なう研究であり,従来は合計30~40件が採択されていましたが,共同利用研究の活性化,また,連続ブロック表面走査型電子顕微鏡(SBF-SEM)を使用する計画共同研究の件数の増加に伴い、2019年度は合計で112件が行なわれました。
 2020年度に採択されました研究課題は以下の通りです。

2020年度 採択課題一覧

No. 研究課題名 氏  名
1 心筋イオンチャネルの動作機構の解明 大澤 匡範
(慶應義塾大学・薬学部)
2 水生動物の環境適応を支える温度感受性TRPチャネルの研究 齊藤 修
(長浜バイオ大学・バイオサイエンス学部)
3 イソギンチャク近縁種から単離した新規神経毒の作用機構に関する研究 本間 智寛
(東海大学・短期大学部食物栄養学科)
4 Protease inhibitors as Kv channel gating modifiers 滝本 浩一
(長岡技術科学大学・大学院工学研究科)
5 新規蛍光ドーパミンセンサーの培養海馬神経細胞における動作検証 竹内 倫徳
(Aarhus University・Department of Biomedicine)
6 温度環境によって性が決まる爬虫類の温度受容機構解明 宮川 信一
(東京理科大学・基礎工学部)
7 体温センサーTRPチャネルによる代謝制御機構の解明 加塩 麻紀子
(愛知医科大学・生理学講座)
8 蚊の唾液の鎮痛効果に関する研究 青柳 誠司
(関西大学・システム理工学部)
9 昆虫からみた種間の攻防を支えるTRPチャンネルの関与 保 智己
(奈良女子大学・理学部)
10 TRPチャネルの温度依存的活性化における細胞膜脂質の関与 内田 邦敏
(福岡歯科大学・細胞分子生物学講座 分子機能制御学分野)
11 温度感受性TRPVチャネルとメカノセンシング 城戸 瑞穂
(佐賀大学・医学部)
12 マウス心筋前駆細胞ACMsの起源および生理的意義の解明 尾松 万里子
(滋賀医科大学・生理学講座・細胞機能生理学部門)
13 ドキソルビシン心筋症に対するアルブミン-チオレドキシン融合体の有用性評価 渡邊 博志
(熊本大学・薬学部)
14 末梢組織代謝を制御する神経回路に対して糖尿病改善因子R spondin 1が及ぼす作用の解明 戸田 知得
(北海道大学・大学院獣医学研究科 獣医学部 生化学教室)
15 細胞系譜依存的双方向性シナプス結合形成メカニズムの解明 足澤 悦子
(大阪大学・大学院生命機能研究科)
16 神経積分器と小脳を結ぶ神経回路の解明 齋藤 康彦
(奈良県立医科大学・医学部 第一生理学講座)
17 発達期DGLノックアウトマウスにおける抑制性シナプス入力の測定 亀山 克朗
(鳥取大学・大学院医学系研究科)
18 聴覚系の大脳皮質-大脳基底核ループの神経回路の解明 冨岡 良平
(熊本大学・大学院生命科学研究部)
19 骨形成過程における骨細胞動態のin vivoイメージング解析 谷村 明彦
(北海道医療大学・歯学部薬理学分野)
20 機能性抗体を用いた血管内皮細胞の炎症応答に伴う細胞表面分子が内在化される動態の超解像精密解析 福原 武志
(順天堂大学・医学部神経学)
21 生体深部イメージング用高分子ナノ薄膜の創製と機能評価 岡村 陽介
(東海大学・工学部)
22 2光子スピニングディスク共焦点顕微鏡による細胞骨格組織化の研究 村田 隆
(基礎生物学研究所・生物進化研究部門)
23 新規2光子励起色素創製を目指した設計・合成・構造解析・機能評価研究 有澤 光弘
(大阪大学・大学院薬学研究科)
24 2光子励起顕微鏡を用いた先進的生体がんイメージング法の開発 今村 健志
(愛媛大学・大学院医学研究科)
25 視線を手がかりとした他者の情動理解における上丘の役割の解明 高橋 真有
(東京医科歯科大学・システム神経生理)
26 マーモセット及びマカクザルを用いた視覚的注意に関わる神経回路の網羅的解明 吉田 正俊
(生理学研究所・システム神経科学)
27 ジストニアパーキンソニズム等神経疾患病態モデルマウスを用いた神経機能の解析 池田 啓子
(国際医療福祉大学・医学部)
28 辺縁皮質刺激に応答する大脳基底核ニューロンの病態生理 佐藤 澄人
(北里大学・医学部)
29 不随意運動発生のメカニズムの解析 竹林 浩秀
(新潟大学・大学院医歯学総合研究科)
30 チック症の病態メカニズム解析 橘 吉寿
(神戸大学・大学院医学研究科)
31 神経麻痺性角膜症に対するTRPチャネルの影響 岡田 由香
(和歌山県立医科大学・眼科)
32 統合失調症モデル動物の脳波ダイナミクス解析手法の開発 那波 宏之
(新潟大学・脳研究所)
33 睡眠調節におけるグリア細胞の役割:星状細胞突起のシナプスでの構造的可塑性の分析 仙波 和惠
(Dalhousie University・Department of Medical Neuroscience)
34 運動学習のための神経回路基盤の解明 鈴木 基高
(Humboldt University of Berlin・Department of Biology)
35 大脳皮質運動野ソマトスタチン細胞の機能的多様性 田中 康裕
(玉川大学・脳科学研究所)
36 CLEMによる前頭皮質6層錐体細胞のシナプス結合の解析 苅部 冬紀
(同志社大学・大学院研究開発推進機構)
37 大脳皮質運動野における視床投射神経終末の標的神経構造の電顕による解析 倉本 恵梨子
(鹿児島大学・大学院医歯学総合研究科歯科機能形態学)
38 In vivo two-photon imaging of cortical neurons during pain Sun Kwang KIM
(Kyung Hee University College of Korean Medicine・Department of Physiology)
39 求心性迷走神経活動による延髄孤束核神経活動変化のin vivoイメージング 関口 正幸
(国立精神・神経医療研究センター・神経研究所疾病研究第4部)
40 概日時計の分子機構に関する細胞内Ca2+の動態解析 金 尚宏
(東京大学・理学部)
41 新規蚊媒介性ウイルスの多型の構造解析 岡本 健太
(Uppsala Unviersity・Department of Cell and Molecular Biology)
42 ファージ療法の実用化に資するバクテリオファージの感染・増殖機構の解明 宮崎 直幸
(筑波大学・生存ダイナミクス研究センター)
43 ノロウイルスの高分解能構造解析 片山 和彦
(北里大学・北里生命科学研究所/大学院感染制御科学府)
44 ハプト藻類の脂質体の構造機能解析 広瀬 侑
(豊橋技術科学大学・応用化学・生命工学系)
45 アミロイドβタンパク質のアミロイド線維の精密構造解析 矢木 真穂
(生命創成探究センター・生命分子動秩序創発研究グループ)
46 真核生物の繊毛構築のための輸送機構の構造学的解明 今井 洋
(大阪大学・大学院理学研究科)
47 アルギン酸ゲル包埋したラット膵島のガラス化保存と糖尿病モデルへの移植 保地 眞一
(信州大学・繊維学部)
48 霊長類iPS細胞を用いた生殖細胞の分化誘導と遺伝子発現解析 今村 公紀
(京都大学・霊長類研究所)
49 ラット・ウサギの発生エピゲノム比較解析 小林 久人
(奈良県立医科大学・医学部)

過去の採択一覧・成果