ご挨拶

2013年9月   伊佐 正 

  富士山ばかりが山でなし・・・
・・・ということで、もう少し古い話になってしまったが、今年も夏休みを取って山行に出かけた。今年は北アルプスの通称「裏銀座」を縦走。
まず、8月8日(木)の夜に車で岡崎を出発。夜中に信濃大町の山岳旅館に到着し一泊。
翌9日(金)は朝5時前に宿に出て、信濃大町からタクシーで高瀬ダムまで。急坂をひたすら登って烏帽子小屋(2520m)。その後尾根歩きで野口五郎小屋まで。天気が良く立山連峰、水晶岳、槍ヶ岳、さらには大天井岳から燕岳までの表銀座の山々が一望できる最高の尾根歩きだった。


  野口五郎小屋から臨む表銀座の山々

山中2日目の10日(土)の早朝は曇って風が強い中をまずは野口五郎岳(2924m)に登頂。その後尾根伝いに真砂岳を巻いて水晶小屋を経て水晶岳(2986m)に登頂。その頃になると晴れ渡ってきて四方がよく見えた。その後水晶小屋に戻ってさらにワリモ岳から鷲羽岳(2924m)そして三俣蓮華岳(2841m)を経て双六岳は巻いて夕刻に双六小屋で一泊。12時間近い山歩き。小屋での生ビールがうまい!


  三俣蓮華岳の頂上から臨む鷲羽岳と左奥に見える水晶岳。この日はこのさらに遥か彼方からずっと歩いてきた。

翌11日(日)は左に槍ヶ岳から穂高連峰を眺めながら鏡平小屋、わさび平小屋を経て新穂高温泉に下山。バスで松本まで降りた後は大糸線で再び信濃大町に戻り、車をピックアップして、その後安曇野のペンションで一泊。


  鏡平の池の水面に逆さに映る槍ヶ岳

さらに12日(月)は松本市内で旧制松本高校を記念する博物館を見学した後、午後には岡崎に帰った。(ついでながら12日の夜は体験入学で来ていた東大医学部の学生さんが所属する東大オケのコンサートが名古屋であったので音楽鑑賞:演奏はとても良くて行った甲斐あり)。

岡崎を出る直前に某研究費の公募開始の情報。3日間山の中で全くインターネットにアクセスせずにいたら山から下りてきたら大変なことに。しかし3日間、山の中で何も考えずにいたら脳内のノイズが減っていたようで(・・・なんて脳科学者が言ってよいのかわからないが)、下山直後は身体は疲れていたが頭は冴えていたように思う。
・・・・しかし、その後は、夏休みどころではないような毎日だったので、この原稿を書
いてHPにアップするのに下山後1か月以上経ってしまった。

「ご挨拶2013年7月」 「ご挨拶2013年6月」
「ご挨拶2013年5月」 「ご挨拶2013年4月」 「ご挨拶2013年2月」 「ご挨拶2013年1月」 「ご挨拶2012年12月U」 
「ご挨拶2012年12月T」 「ご挨拶2012年11月」 「ご挨拶2012年10月」 「ご挨拶2012年9月U」 「ご挨拶2012年9月T」
「ご挨拶2012年8月U」 「ご挨拶2012年8月T」 「ご挨拶2012年7月U」 「ご挨拶2012年7月T」 「ご挨拶2012年6月」
「ご挨拶2011年10月」 「ご挨拶2011年6月」 「ご挨拶2011年4月」 「ご挨拶2011年3月」  「ご挨拶2011年5月」
「ご挨拶2011年2月」 「ご挨拶2011年1月U」 「ご挨拶2011年1月T」 「ご挨拶2010年12月U」 「ご挨拶2010年12月T」
「ご挨拶2010年11月U」 「ご挨拶2010年11月T」 「ご挨拶2010年10月U」 「ご挨拶2010年10月T」 「ご挨拶2010年9月」
「ご挨拶2010年8月U」 「ご挨拶2010年8月T」 「ご挨拶2010年7月」 「ご挨拶2010年6月」 「ご挨拶2010年5月」
「ご挨拶2010年4月」 「ご挨拶2010年3月」 「ご挨拶2009年12月」 「ご挨拶2009年11月」 「ご挨拶2009年6月」
「ご挨拶2009年3月」 「ご挨拶2009年1月」 「ご挨拶2008年12月U」 「ご挨拶2008年12月T」 「ご挨拶2008年11月」
「ご挨拶2008年9月」 「ご挨拶2008年4月」 「ご挨拶2008年2月」 「ご挨拶2007年12月」 「ご挨拶2007年11月」
「ご挨拶2007年10月」 「ご挨拶2007年8月」 「ご挨拶2007年7月」 「ご挨拶2007年6月」 「ご挨拶2007年4月」
「ご挨拶2007年3月」 「ご挨拶2007年1月」 「ご挨拶2006年4月」 「ご挨拶2006年1月」 「ご挨拶2005年5月」




 伊佐 正 教授 
研究室TOPへ 生理研のホームページへ